ねえねえちょっと

映像(映画ドラマアニメなんでも)音楽が精神安定剤。

【映画】FLY,DADDY,FLYを語る

図書館戦争にドハマりして以来、岡田准一が出ている作品をどんどん見始めまして、2ヶ月ほど前にこの作品を遅ればせながら鑑賞致しました!
2005年公開作品ということで、だいぶ前なんですね!しかしとっても魅力的な作品でした!
あの金城一紀さん原作の小説を実写化した作品です。原作はこちら。シリーズ物の一部のようですね。

フライ,ダディ,フライ (角川文庫)

フライ,ダディ,フライ (角川文庫)

しかし今回も私は原作未読で映画を見ました。
私の感想はあくまで映画を観た感想になります。
ご了承ください。

主演はストイックな筋肉さんこと岡田准一
そして最高にいい男堤真一との共演。
そう!SPシリーズでの宿命の2人です!笑
f:id:ccteatime:20160620022409j:plain




☆★☆
まず、岡田准一のビジュアルが素晴らしい!
少し襟足長めの、まさにイケメン期ですね!
そして黒いタンクトップ(でよい?)が好きすぎてたまらない!
私的には30代に入ってからの岡田准一が好みなのでこの頃の良さに今になって気づきました、、!
どこから見ても完璧なお顔立ちは、私と同じ人間だとは思えない、、。
身体もまだ筋肉もりもりではないのでスラっとしておられます。
でもこの作品での岡田准一の役どころは喧嘩の強い高校生。だからなのか、この時点ですでに現在のようなガッシリとした男に成長する予感を感じます(笑)
f:id:ccteatime:20160620022445j:plain




☆★☆
白黒から始まった時は、デッキが壊れているのか?と疑いましたが、白黒だからこそ一連のシーンの気味の悪さが際立っていたように感じました。
鈴木のおっさん(堤真一)の娘を暴行した石原という生徒の頭のイカれた感じも、石原の親の権力が怖い石原の学校サイドの連中も、白黒だから余計に狂ってる感じがしましたね。
どこか別の世界の話、というか異空間に迷い込んだような息苦しさ。こいつら人間か?と思ってしまうような事務的でロボットみたいなやつら。白黒の世界がゾワゾワと現実を蝕んでいくような感覚。
だからなのかその気味の悪さが一気に吹き飛ぶように、画に色が着いた瞬間はすごく世界が広がって見えました。
鮮やかで強烈。朴舜臣[パクスンシン]くん(岡田准一)が飛んでいるところはとても神々しかった!




☆★☆
娘の心を取り戻すため、石原に戦いを挑むことになる鈴木のおっさん。このあたりの展開はなかなか現実ではお目にかかれないのでフィクションらしいなと思ったしスンシンくんに強くなるための特訓をしてもらうことになるのも、めげずに毎日頑張って特訓を続けるのもフィクション作品の醍醐味な感じ。
現実的ではないけれどわくわくしちゃいますね!
特訓で日に焼けて鼻の頭が真っ赤になってるおっさんが可愛らしかったです(笑)



☆★☆
おっさんがバスと競争し始めた時はびっくり!
でもそれぐらい本気で強くなろうとしているおっさんの気持ちはすごく素敵!
石原との決戦の前、ついにバスとの競争に勝ってしまうところは泣いちゃいました、、!
おっさんを見て今まで鼻で笑ってたバスの乗車客の皆さんも思わず窓開けて応援してるし、それ見て胸が熱くなりました!
がんばれがんばれ!って自分と親しくない人から言われるのって客観的に自分を見たうえで声援をくれるってことなのかなと。自分がなぜこんなことをしてるか理由も知らない人たちなのに自分の努力に胸を熱くして応援してくれる。すごいですよね。
その熱い気持ちの連鎖が画面の向こうの私にまで伝わりました。熱いです!




☆★☆
スンシンくんのお友達の皆さんもすごくいい味出してる!
おっさんを賭けの対象にして楽しみながらも強くなろうとするおっさんを自分達の出来る範囲で手助けしていく。まさに素晴らしき若者たち!
賭けをしてるのだっておっさんを馬鹿にしているわけではないし、それはそれ、これはこれ感というか。しかも夏休みだしー?みたいな感覚好きですね。おっさんが知らぬうちに奥さんや娘さんとコンタクトを取っちゃう行動力も愛しい。
しっかりしてる子たちなのに、遊園地のチケット貰ったら奇声あげて走って入場しちゃう学生らしさも素敵なギャップだったなと。
愛しい奴らでした。
f:id:ccteatime:20160620022522j:plain




☆★☆
賭け云々がバレた時のおっさんは痛々しかったけど、よくあそこで耐えたなおっさん。。
強くなろうと頑張るおっさんだって、どこにでもいる家族を養うために頑張るお父さんの一人。
仕事のこと、家のローンのことと頭をよぎり泣いているところは切ない。
それまでの展開がフィクション味が強かった分、いきなりここでリアルな問題を持ってこられ、急に現実に引き戻された気分でした。
しかしそれでも耐えて強くなろうとしたおっさん。とても格好良かった!
距離のあったスンシンくんとおっさんも、これ以来グッと仲良しさんに。
おっさんがプレゼントした靴を履いているのを見た時は、ほっこり。ほこほこです。





☆★☆
朴舜臣くんについて。
彼は在日朝鮮人で、幼少期に通り魔事件に遭い殺されかけます。
外国人の雇用が増え、それによりリストラされたサラリーマンがたまたまスンシンくんの家の前を通り、そこにたまたまスンシンくんが出てきた。そしてスンシンくんのお家が「朴」の表札を掲げていた。ただそれだけで刺されてしまうのです。なんと酷い。。
その時スンシンくんは自分を守るために強くなろうと誓うのです。まだまだ幼い少年が強くなった理由がこれって。幼いスンシンくんから、周りの少年と同じように誰かに甘えるということを奪ってしまうなんて。。。
スンシンくんは一見、冷たい人のように見えるけど実はとても心優しくて誰かのために動ける人。
繊細な心を持った青年だと思います。
幼少期の通り魔事件はスンシンくんから大人を信頼する気持ちと大人へ甘えるという行為を奪ってしまった。だからおっさんとも最初打ち解けにくかったのかなと。。
おっさんとの距離が縮まった時のスンシンくんはとても可愛らしいです。

「早く強くなって俺を守ってくれよ」
このセリフをおっさんに言ったスンシンくんに大泣きしました。。
強くなったスンシンくんはその力で自分を守ることはできても、自分自身を誰かに守ってもらうことは期待してなかったんじゃないかと。やっと認めることの出来る大人(おっさん)と出会えたスンシンくんの最大限の甘えの言葉なんだと解釈し号泣です。

刺されて入院中、外が怖くて病院から出られなくなった彼の話は、おっさんの娘の現状とリンクしていてドキッとしました。スンシンくんは誰かにここから連れだしてほしいと望み、しかし誰も連れだしてくれないと気づき己自身が強くなることにした。でもおっさんは娘を連れだしてあげることができるだろ?と投げかけているようでした。
f:id:ccteatime:20160620022551j:plain




☆★☆
幼少期に心と身体に傷を負ったスンシンくんだからこそ、誰かを傷つけることがとても恐ろしいことで、そして傷つけられた側の痛み苦しみも痛いほどわかるんでしょうね、おっさんには本当の意味で強くなってほしいと様々な言葉を投げかけます。
おっさんは石原との決闘中、徐々に優位になり石原に殺意を抱いてしまう。もちろん殺しはしませんでしたが。決着のつけ方、ですよね。本当の意味で強くなったのなら、勝利する=白黒決着をつけるということではないのだと。この時のおっさんは殺意を抱いていたからなおさらですよね。スンシンくんの鋭い目は、まるでおっさんを試しているかのように感じました。
f:id:ccteatime:20160620022631j:plain




☆★☆
勝利後、おっさんに抱きつくスンシンくんにほろり。おつかれさまでした!(ご苦労様でした!かも)と初めておっさんに敬語で話すスンシンくんは、おっさんを信頼し、認めているのだなあ。
歳相応の笑顔を見せてくれるスンシンくん。おっさんの力強い笑顔も魅力的です。
その足で娘の元まで走るおっさん。
スンシンくんが「翔べ!」と言った時の、両手を広げて走るおっさんの画はすごく綺麗だった。
広げた両手に重なるように横に伸びる雲がまるで羽のよう。綺麗な青空と翼の雲で、まるで本当に飛んでいるみたい!すごく綺麗なんです!
戦い終えて勝利を勝ち取った男の背中。本当の意味での強さを手に入れた男の背中です。
あのシーンはすごい。見たら勇気が出ます。
視覚的にも綺麗な空と雲のコントラストに、飛ぶように走るおっさんの画はすごく爽快で、まるで朝日を見ているみたい。新しい朝がきた、という感覚。
いろいろとリセットしてまた頑張るか!って。





☆★☆
主題歌のMr.Children先生も最高です。
余韻に浸らせてくれまくりの1曲です(笑)
とにかくフィクションの醍醐味全部詰まっているような胸熱な作品です!
観たあとに、苦手なことや面倒くさいことにも果敢にチャレンジしよう!片付けてやろう!とすごく前向きな気持ちになります!
青春ど真ん中というか、心が熱くなります。
ぜひ。

フライ,ダディ,フライ [DVD]

フライ,ダディ,フライ [DVD]

【映画】ヒメアノ〜ル感想

主演は天才・森田剛
平日の夕方に観に行きました。そんな時間帯だということもあり、館内は私一人、、!
怖い怖いと前評判を聞いていたのにたった一人で暗い中で耐えられるかしら!?とドキドキしながらセンターを陣取り99分のめり込んで観てきました。
f:id:ccteatime:20160617013414j:plain



わたしは原作未読なので、この感想はあくまで映画版ヒメアノ〜ルを観てわたしが感じた気持ちを書いていきます。



☆★☆
序盤は安藤先輩(ムロツヨシ)の気持ち悪さにゾクゾクしつつ、しかし笑えるなと思ってゆるーく観ておりました。しかしムロツヨシの存在感はすごい。岡田くんがユカちゃん(佐津川愛美)に告白されてる所を見た時の絶叫、そして、もう二度と恋はしないヘアー(笑)はムロツヨシでなければ出すことのできない狂気を感じました、、!
ユカちゃんは少女漫画に出てくるようなまさに天使ちゃんだった!同性には間違いなく嫌われ、、(しー!)るだろうなぁとは思ったけど。
純情そうに見えて、実は計算高いというか。小悪魔感全開!
f:id:ccteatime:20160617013445j:plain




☆★☆
さて。岡田くん(濱田岳)について。
あのはっきりしない態度というか物言いがなんとも。。
序盤は可愛らしい今時の子だなと思いながら観ていたが、終盤になるにつれ岡田くんのような人間が一番酷いよなと、、。
自分に被害が及ばないように生きることが一番っていうのは、あんな壮絶ないじめがあるような学校にいたらそうなっちゃうのは仕方ないと思う。
今時の若い子(もちろんわたしだって)はそうやって自分を守って生きていかないと、ふとしたきっかけでいじめられる子の対象が自分になることをわかっているから。そしてそうやって身を守りながら大人になってしまったから。明日は我が身よ。だから岡田くんを責めることが出来ないのはすっっごくわかる。誰だっていじめられないように他人を生贄にして生きてる。でもそんな今時当たり前の生き方が一人の人の人生を狂わせてしまうのだとしたら、、ゾッとする。学生時代からそうやって生きるクセを身に着けてしまった我々人間のなんと恐ろしいことか。人間ってものすごく酷くて救いようのない存在なのかも。




☆★☆
ブコメのようにスタートしたものだからすっかりタイトルが出てないことを忘れておりました。
岡田くんとユカちゃんがお部屋で致しているときに窓の外、数m先には森田(森田剛)が、、
このときの森田の目は本当にやばかった!
とにかく暗くて。穴の底の底の底を見せられてるみたいな暗さ。暗すぎて何も感じ取れない。絶望なのか殺意なのか。それかなにも見てないのか。安藤先輩に感じたのとはレベルの違いすぎるゾクっとでした。
そこで初めてタイトルが。
一気に違う映画を見に来たような感覚になりました。映画の色というのか、そのものが真っ黒になってしまったみたいな。。
タイトルのかすれた英語、素敵でした!
そのときのサントラが!たまらなく素晴らしかったのですが発売はされないようですね、、。残念です。
タイトルが出た瞬間、「カチッ」とスイッチを切り替えたような音が聞こえた気がしました。
これから見るものは覚悟しなきゃいけないものなんだと。背筋が伸びました。でもとても格好いいと思ってしまいました(笑)
f:id:ccteatime:20160617013524j:plain





☆★☆
最初に森田くん(天才・森田剛)と岡田くんがカフェで再会した時の森田くんの声はとても穏やかに聞こえました。あれ?アイドル森田剛?と思ってしまうほどには(笑)そこから段々と声が変化していく所も見応えありですね!
殺害のシーンはそこまで怖くなかったのですが、リアルな感じだなぁと思いました。徐々に刺していくところや、拳銃で口の横を撃ちぬくところ痛々しかったです。
そして女性の殺され方についてはゾッとするばかり。




☆★☆
しかし私が一番恐怖を感じたのは、簡単に家の中に侵入されてしまうことや、後をつけられ殺されるというところ。夜道歩けなくなりました(笑)
笑い事ではありません。。事実森田は無関係な人を殺していたから。
ふと、安全なはずの家にいるのに窓の外に森田が立っているような気がしてしまう。家に帰ってリビングに行けば森田が勝手にご飯食べてて、その後で殺されるかもしれない。鍵なんて意味がない。誰でもいいんです。この時代どこででも起こりそうな事件ですよね。これは映画の中の話じゃない、自分も経験するかもしれないことだ、そう思ったら落ち着かなくなります。眠れなくなります。
残虐な殺害シーンも怖いですが、こういう、現実に自らの身に起こりうる可能性のある恐怖を見せられたので余計に恐怖を身近に感じてしまいます。誰でも被害者になる可能性があるんですもの。そしてここまで恐怖を感じるのは森田剛の演技力が素晴らしいからだとも思います。ほんとうに、どこにでもいそうなんです、森田。
この時代、誰でも森田になる可能性があるし、その逆で誰でも森田のような存在を生み出す可能性がある。
f:id:ccteatime:20160617013620j:plain

 



☆★☆
森田は平気で嘘をつきます。平気で人を殺します。
息をするみたいに。それが当たり前みたいに。
全く見知らぬ人の家に入り、人を殺しそのあと普通に食事をするんです、見知らぬ家で。
なんてことでしょう。
残虐で最低な森田。しかし学生時代に壮絶ないじめを経験し、人間の尊厳を奪われてしまった彼がこうなってしまったのは責められない気もしてしまう。もちろん許されることでないけれど。
きっと何度も何度も絶望を感じてきたんでしょうね。身を守るために嘘をついて、それが嘘だと感じなくなり、本当の自分をどこかに置き忘れて、ぐちゃぐちゃな感情に振り回され、平気で人を殺し犯す。嗚呼。





☆★☆
学生時代、岡田くんに騙され川島(いじめっ子)に呼び出されるがまま学校へ行った森田。
そこでクラスメイトの前でオナニーをさせられてる時の森田の目が、、、。私泣きました。
すごい目でした。映画タイトルが出る直前の森田の目も恐ろしかったが、ここでの目も、表情もものすごく暗い闇でした。絶望なのか、麻痺して何も感じていないのか、、。とにかく深い深い闇で、、。何も文句も言わず命令されるがままオナニーを続ける森田が本当にかわいそうで。世界中に彼だけがひとり取り残されてしまっているように感じて。あぁ、もうダメだ。もう許してあげて。誰か彼を助けてあげて。都合良くはいかないってわかってるけど。
森田がいじめっ子川島を殺してしまった時にはもう、彼は感情の全てに蓋をしてしまった後で、別人になってしまってたんだろうなぁ。





☆★☆
森田の壮絶な過去を思うと、殺人鬼になってしまったのも仕方ないと思ってしまう。。
もちろん、絶対に許されることではないけれど。
どんな思いで生きてきたのだろう。
最後、車で警察から逃げている時に白い犬を轢かなかった森田。人の頭は平気で轢いたのに。お家で飼ってた犬に似ていたからなのか。
片足を失いながらも、最後に思い出したのは自分を裏切った岡田くんとの楽しかった思い出。。。
いきなり人が変わったように岡田くんに話しかける森田。借りてたゲームを探し始め、母親に麦茶を頼む。楽しかったあの日の再現。そうか、そこを思い出すのか。
警察に掴まりながらもとってもいい笑顔でまた遊びに来て、と岡田くんに話しかける森田は、殺人鬼なんかじゃなかった。
今までの恐ろしいほどの凶悪なイメージから一転、ふつうの青年の表情、そして優しそうな声。
白い犬が引き金となったのか。
最後の最後で、本来の森田が戻ってきた。 
森田は今まで自分がしてきた事を覚えている状態であの頃の森田に戻ったんだろうか?
そうだとしたらやりきれない。
もういっそ、今までのこと全部忘れてあの頃の森田に戻っていてくれたほうが、、。ツラかったこと、苦しかったこと人間として生きてこなかったこと、全部忘れていい思い出だけ残して捕まったほうが、、。いやしかし。。
このシーンに関してはなにが森田にとって一番いい答えなのか分かりません。岡田くんとの思い出を思い出したことも切ないし。でも、最後の最後で優しい、明るい色の思い出が記憶に出てきたのなら最後の瞬間は人間として生きれたのだろうか、なんて思います。一人の人間の人生の全てを見せられたような気がしました。岡田くんには、森田が最後に思い出したのが自分との思い出だってこと、もっと重く受け止めてほしい。きっとそれだけあなたは彼にとって必要な人だったのよ。





☆★☆
最後のシーン。学生時代の岡田くんと森田。音声のみのところ。
緊張したように岡田くんと話している森田はすごく優しい声。少し舌っ足らずな喋り方で、内気で心優しい少年だろうなと連想させる。とても嬉しそうに喋っている声からはほんとに、ほんとに優しい少年なんだろうなと。。だからこそ悔やまれる。
そしてゲームをしている2人。白い犬。母親に麦茶を頼む森田。優しい時間。こんなに素敵な時間、殺人鬼になってしまった彼にもあったんですよ。時間は巻き戻せないけど、あの頃まで戻って彼を助けてあげたい。。
この最後を見てしまったら泣かずにはいられません。わたし、可哀そうで泣いてるのか切なくて泣いてるのか分かりません。だっていくらそんな過去があったとしても彼は殺人鬼。同情なんだろうか。。名前をつけることの出来ない涙って出るものなんですね。なんで泣けるのか分からないんですが、
森田の最後には涙が止まりません。森田剛の演技力凄まじいです!
この最後のシーンがあったから、余計に中盤のエグいシーンを恐ろしく思うのかもしれません。
逆に最後のシーンのために中盤のエグさが必要なのかもしれません。どちらにせよ説得力がすごいんです。リアルな恐怖を植え付けられ、苦しいほどに悲しくなります。





☆★☆
麦茶をお願いするセリフで泣くことなんて初めてでした(笑)今後、こんな機会ないと思います。
でもこれはかなりキーワードですよね!
この一言には平穏に生きていくことの幸せさや有り難さが詰まっている気がしました。
心優しい少年だったからこそ、、そんな彼を全くの別人に変えてしまった環境が憎い。でもその場にわたしがいたとしてもわたしも自らを守るので必死で他人なんて知らん顔してただろうしなあ。
でも!でも!ごめんね、ごめんね森田。助けてあげられなくてごめんね。




☆★☆
とにかくいろんな感情を一気に体験できる作品だと思います。
殺害シーン等が苦手な方には見るのも辛い作品かもしれませんし、リアルな恐怖を感じるのでしばらくトラウマになるかもしれませんが、多くの人に観てほしいと思います。多くの人に森田の体験した辛さを知ってほしいです。最後のシーンを観て何を感じるかはそれぞれ違うと思いますが、心動かされる何かがあると思います。
私も観てから2日ほど経ちましたが、まだ感情がぐちゃぐちゃしてます。名前をつけることができないなにかが渦巻いて、怖い気持ちと悲しい気持ちと切ない気持ちで苦しいです。
でも観てよかったと、森田という人間を知れて良かったと思います。最後のシーンは本当に、言い表すことのできない気持ちを運んできます。
この作品に出会えてよかったです。
ヒメアノ〜ルという複雑な作品の感想は簡単に手短に書くことができませんでした(笑)
ここまで長々と書いてしまったのも作品の力だと思います。

アナログ人間なんですが。

まだ若いつもりなのに機械類が全くダメ。
それなのに学生時代以来となるブログに手を付けてしまいました。
最近の活力は映画やドラマ、そして音楽。
人間関係で疲れきった心を癒やしてくれた、というより生きていくために叱咤してもらうような存在。
Twitterで、ある映画の感想を呟いたとき、同じ思いを抱いてくれた方が何人か反応してくださいました。
それがすごく嬉しかった!
もちろん、自分と全く違う受け取り方をしたという感想を書いてくださった方もおられました。でもそうやって感想を聞きあえたのが新鮮で!
友人や周りの知り合いにはあまりここまで熱く語れる人がいなかったというのもあり、誰が見てなくてもいい、自分の気持ちを吐き出す場所が欲しくてブログ始めました。
あくまでわたし個人の感想をつらつら書いていこうと思います。受け取り方は人それぞれ。それで不快な思いをされた方がいれば一層気をつけます。が、いろんな意見を言い合えたら嬉しいです。
いろんな作品に出会えた思い出を残していこうと思います。f:id:ccteatime:20160616033050j:plain映画といえばこの方ですね( ‘ω’ )